2009年12月31日

年越し


2009年もあっという間で、もう年越しです。オドロキ

紅白を見ながら・・・音符

蕎麦をたべながら・・・ラーメン

焼酎をかたむけながら・・・月

初詣は定番の今泉神社です。ニコニコ


年越し


今泉神社 - yahoo地図

  

Posted by takuonly at 00:05Comments(0)

2009年12月30日

インターネット神社


今回の年末年始は9割が「家で過ごす」という民間会社調査の結果が

yahooニュースに出ていました。めがね

IT社会の昨今ですが、インターネット神社ならぬ

サイトを見つけました。パソコン

本殿の参拝は勿論のこと、おみくじも引け、

絵馬も書いて奉納できます。うま

奉納はしませんでしたが、絵馬を書いてみました。ニコニコ


絵馬 - ( こんな感じでしょうか・・・)


インターネット神社(トップページ)
http://www.dawgsdk.org/monashrine/
  

Posted by takuonly at 00:07Comments(2)

2009年12月29日

Gテイスト


誰もが味わったことのない「Gテイスト」(注釈)

数量限定発売の「吉助」やっと手に入れました。ピカピカ

ネットではあるのは知っていたのですが、

マルショクで購入しました。ニコニコ

なんと言ってもGテイストの特徴は

芋麹を使用している点ですね。星

今までは焼酎でも原材料の麹は米麹があたりまえだったのですが

ここ3~4年で芋から麹ができるようになった為です。オドロキ

新年の門出に呑もうと思います。トラ

(注釈)
「吉助」がたどり着いた新しい味の領域。
純粋さ(GENUINE)、穏やかさ(GENTLE)、優美さ(GRACEFUL)
の全てが備わった味わい。



芋麹焼酎 - 「吉助・白」(25度 720ml)


フタもGテイスト


photo by OLYMPUS FE-46

概要 -「吉助・白」

  

Posted by takuonly at 00:12Comments(2)

2009年12月28日

丑年の終わりに


小生は肉食系ではなく焼酎系ですが、カクテル

きょうのランチは細君に付き合って車

近所のガストで「ハミ出る!ビーフステーキ」セットを食しました。レストラン

丑年の終わりにビーフステーキと言ったところでしょうか・・・ウシ


ハミ出る!ビーフステーキ(1/2)

デジタルフィルター:モノクロ・フォーカル(Picasa3)
photo by My携帯

ハミ出る!ビーフステーキ(2/2)

  

Posted by takuonly at 14:03Comments(3)

2009年12月28日

空気清浄機


細君が先週スポーツクラブのクリスマスパーティー(鹿児島)で

クジ引きで当った空気清浄機を持って帰ってきました。クラッカー

箱がでかいので納戸にしまったままにしてあります。家

カタログスペックをみると結構よさそうですが、

箱を開けるのは来年花粉症の時季かな。サクラ


空気清浄機 - 箱


空気清浄機 - DAIKIN ACM75G-W

  

Posted by takuonly at 00:10Comments(2)

2009年12月27日

清武の夜


昨晩は久しぶりに友人とぐんけい(清武店)で一献かたむけ、

ほろ酔いでの帰宅となりました。月星

予約で一杯とのこと、大泣き

カウンターでしたが話は尽きませんでした。ニコニコ

ぐんけいは清武にあるのは知っていましたが、初の訪問。ダッシュ

たたき&串焼き&もも焼き、全て美味しかったです。にわとり


P.S.帰り道、役場のイルミネーションが印象的でした。花火


ぐんけい - もも焼き


イルミネーション@清武町役場


photo by my携帯
  

Posted by takuonly at 00:12Comments(3)

2009年12月26日

注目のギタリスト(Orianthi)


「This Is It」(マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画)の中で、テレビ

マイケルとギタリストが絡むショットがあります。(下記2枚目の写真)ヘッドホン

そのギタリストこそオリアンティ・パナガリス(Orianthi Panagaris)です。ピカピカ

近頃、巷の噂には上がってましたがYouTubeで観てみると

「渋い」「渋すぎる」の一言に尽きます。オドロキ

若干24歳の演奏とは思えません。花火

いい意味で既にもう枯れてます。クラッカー

「18歳にしてカルロス・サンタナと共演」、

嘘でしょ~と言いたくなります。ウシ

使っているギターもPRS(Paul Reed Smith)のCustom 22,24だとか。ガーン

日本円で五十万円也はする品です。オドロキ

ギタープレーも渋いですが、使っているギターも渋いです。花まる


PRS - 25th Anniversary Custom 24


Orianthi & Michael - This Is It


①Orianthi - Play Guitar


②Orianthi - Crossroads 2007


③Orianthi - Michael Jackson Guitarist Special


by YouTube
  

Posted by takuonly at 00:08Comments(2)

2009年12月25日

Merry Christmas



  

Posted by takuonly at 00:00Comments(2)

2009年12月24日

師走の冬日和


もうクリスマスイブというのに、

昨日は春先を思わせるよい天気で晴れ

のんびりと年賀状など音楽を聴きながら音符

パソコンで作ってたりの冬日和でした。花まる


鰐塚山(遠景) from 市内


photo by My携帯
  

Posted by takuonly at 00:16Comments(0)

2009年12月23日

鍋の季節


恋の季節ならぬ鍋の季節がやってきました。レストラン



小生お薦めタレ&つゆのベスト3は下記のものです。ピカピカ


「鍋のタレ&つゆ」 - ベスト3

①ゆかす - 桃屋



②ごましゃぶ - ミツカン



③よせ鍋つゆ - ヒガシマル醤油


  

Posted by takuonly at 00:12Comments(2)

2009年12月22日

紅白まであと何日?


音符紅白出場者の曲目も決まり、

紅白まであと何日?



下記のようなブログパーツが公開されていました。ノートパソコン

(紅白ブログパーツ)

(Attention):ブログパーツが正しく表示されない場合は、
Adobe社のFlash Player(最新版)をインストールしてご覧ください。
Flash Playerをダウンロード

  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2009年12月21日

献血へいこう!


昨日は買い物のついでに半年ぶりくらいに

はがきが届いていたので献血に行ってきました。車

タイヨー(清武店)に献血バスが来るのは

初めてということでした。電車

献血をするとお菓子セットや歯ブラシセットも貰え、

且つ血液検査の結果値も後日ハガキで郵送されて来るので、

簡単なヘルスチェックにも役立ちます。本


はがき from 赤十字血液センター


歯ブラシセット


All Photo by OLYMPUS FE-46
  

Posted by takuonly at 00:12Comments(2)

2009年12月20日

もう一つの映画


先週のブログで書いたAVATAR

忘れてはならない昨日(12/19)公開の映画、

音符上野樹里主演「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」

があります。 花火

テレビも面白かったですが映画も面白そうです。ニコニコ

きっと花まるでしょう。


プリごろ太 - Keyword(1/3)


ベートーベン交響曲(第7番) - Keyword(2/3)

by YouTube

おなら体操 by のだめ - Keyword(3/3)

by YouTube
  

Posted by takuonly at 09:53Comments(0)

2009年12月19日

冬の夕暮れ


昨日は会社の忘年会で午前様でした。月星

海鮮鍋&刺身&焼き鳥+飲み放題のコースで

ビールの後は霧島ばかり呑んでいました。ビールカクテル

ここ2~3日前から冷え込んでいて

鍋も美味しかったです。ラーメン

きょうも夕飯は鍋がいいかな・・・家


冬の夕暮れ


photo by OLYMPUS FE-46
  

Posted by takuonly at 17:02Comments(0)

2009年12月18日

SONGSプレミアム


本日(12/18 20:00-21:00)BShiで

昭和の名曲カバーを中心とした

SONGSプレミアム中森明菜特集があります。テレビ

「異邦人」(オリジナル:久保田早紀)とか

懐かしいですよね!音符

すでにレコーダーに予約しました。月


SONGSプレミアム - 中森明菜

  

Posted by takuonly at 18:28Comments(0)

2009年12月17日

AVATAR


今月23日公開の映画AVATAR(アバター)ですが、

久々に映画館に足を運んで観ようと思ってます。車

調べたら宮崎セントラルシネマでは

26日公開とのことです。めがね

3Dでの上映もあるようです。花火

2Dに比べ一寸料金は高めですが・・・金貨

(当日決めます)ニコニコ

P.S.監督はターミネーター 、タイタニックのジェームズ・キャメロンです。


AVATAR - 壁紙

  

Posted by takuonly at 23:26Comments(0)

2009年12月16日

冬の風


きょうは朝から冷え込んでおり終日冷たい風。くもり

通勤時の外気温は6℃、昼間も晴れているのに風が冷たい1日でした。晴れ

あと今年も半月を残すところとなりましたね。大泣き

山々のうっすらとした雪化粧が冬本番を感じさせます。雪


師走の空


photo by My携帯
  

Posted by takuonly at 23:03Comments(0)

2009年12月15日

バラードについて


小生が選ぶ究極のバラード

Love of My LifeYou Take My Breath Awayの2曲です。花まる

どちらもQueen(Freddie Mercury)の曲で、

高校時代からこの2大バラードがお気に入りです。ピカピカ

下記の2枚(オペラ座の夜華麗なるレース)のアルバムに入っています。音符

これだけはライブ音源のものより

オリジナルレコード(LP又はCD)のものが

Very Good !です。星星星星星


P.S.この2曲については非の打ち所がありません!クラッカー


オペラ座の夜(A Night at the Opera)

Love of My Life (Side-Bの2曲目)

華麗なるレース(A Day at the Races)

You Take My Breath Away (Side-Aの2曲目)

Love of My Life (1975年)

by YouTube

You Take My Breath Away (1976年)

by YouTube
  

Posted by takuonly at 21:19Comments(0)

2009年12月14日

20年選手(幸福の木)


結婚当初に高さ30cmほどの鉢植えを壱千円也で

購入したのがこの幸福の木です。クローバー

もうかれこれ20年の月日が過ぎ

リビングの天井に届くまでに成長しました。家


ピカピカ幸福の木ピカピカ

科・属名 : リュウケツジュ科ドラセナ属

原産地 : 熱帯アフリカ

分類 : 非耐寒性常緑中高木

別名 : 幸福の木

花言葉 : 幸せな恋、幸福、名もない寂寥(せきりょう)


20年選手


photo by OLYMPUS FE-46
  

Posted by takuonly at 00:05Comments(2)

2009年12月13日

アベックラーメン


インスタントラーメン界の超ロングセラーといえば、

1958年生まれのチキンラーメンと

1960年生まれのアベックラーメン(写真)です。ラーメン

今でも近所のスーパでの健在ぶりは天晴れです。拍手

数ある棒ラーメンの中では

アベックラーメンが一番だと思います。花まる

ちなみにアベック(avec)はフランス語で

カップル(男女の二人連れ)のことです。カクテル

英語に間違われやすい単語のひとつです。オドロキ


アベックラーメン[1袋2人前]

(五木食品)

Photo by OLYMPUS FE-46
  

Posted by takuonly at 00:09Comments(2)