2024年04月29日
Resizable BAR機能が動作しているかの確認方法
この前intel ARC A380の記事でResizable BAR(*1)の機能に触れましたが
手っ取り早い確認方法はGPU-Zをインストールして
下記の赤丸で囲んだ箇所がEnabledになっていたらOKです
(*1)Resizable BAR は、PCI Expressインターフェイスのオプションテクノロジーです。
CPUからグラフィックスカード上のビデオメモリーの全領域へアクセスすることが可能になり、
全体的なデータ処理と特定のゲームパフォーマンスを向上させることができます。

手っ取り早い確認方法はGPU-Zをインストールして
下記の赤丸で囲んだ箇所がEnabledになっていたらOKです

(*1)Resizable BAR は、PCI Expressインターフェイスのオプションテクノロジーです。
CPUからグラフィックスカード上のビデオメモリーの全領域へアクセスすることが可能になり、
全体的なデータ処理と特定のゲームパフォーマンスを向上させることができます。

Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2024年04月28日
2024年04月27日
2024年04月26日
粗品
南宮崎のスーパーオートバックスで
オイル交換のついでに貰ってきました~
GORDON MILLER スプーン&フォーク セット

オイル交換のついでに貰ってきました~

GORDON MILLER スプーン&フォーク セット

Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2024年04月25日
2024年04月24日
2024年04月23日
GPU
SPARKLE Intel Arc A380 ELFです。
日曜日にサブPC用に購入しました~
Intel Arc A380搭載・シングルファン採用
長さ152.6mmのコンパクトサイズ
主な仕様
・Intel Arc A380搭載
・長さ152.6mmのコンパクトサイズ
・シングルファン採用、デュアルスロット設計
・8K対応 ※DisplayPort 2.0(7680×4320@60Hz)
・グラフィックメモリー:6GB(GDDR6)
・エンジンクロック:2000MHz
・メモリークロック:15.5Gbps
・メモリーバス幅:96-bit
・映像出力端子:HDMI 2.0b×1、DisplayPort 2.0×3
・製品寸法:152.6×100×35.7mm
・補助電源不要
なお本GPUに限らずResizable BAR機能を有効にすると
ゲーム等のパフォーマンスが確実に向上します

設定方法
マザーボードのBIOSセッティングで
BIOS → Advanced Mode → Settings(PCI)
→Re-Size BAR Supportを「Auto」または「Enabled」にします。



日曜日にサブPC用に購入しました~

Intel Arc A380搭載・シングルファン採用
長さ152.6mmのコンパクトサイズ
主な仕様
・Intel Arc A380搭載
・長さ152.6mmのコンパクトサイズ
・シングルファン採用、デュアルスロット設計
・8K対応 ※DisplayPort 2.0(7680×4320@60Hz)
・グラフィックメモリー:6GB(GDDR6)
・エンジンクロック:2000MHz
・メモリークロック:15.5Gbps
・メモリーバス幅:96-bit
・映像出力端子:HDMI 2.0b×1、DisplayPort 2.0×3
・製品寸法:152.6×100×35.7mm
・補助電源不要
なお本GPUに限らずResizable BAR機能を有効にすると
ゲーム等のパフォーマンスが確実に向上します


設定方法
マザーボードのBIOSセッティングで
BIOS → Advanced Mode → Settings(PCI)
→Re-Size BAR Supportを「Auto」または「Enabled」にします。



Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2024年04月22日
2024年04月21日
2024年04月20日
BLUE PROTOCOL(PC版)
原神にしようかBLUE PROTOCOLにしようか迷いましたが
GWはBLUE PROTOCOLで遊んでみようと思います

GWはBLUE PROTOCOLで遊んでみようと思います


Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2024年04月19日
Temuでお買い物(Part7)
プリントTシャツ / SDカード(512MB) / ヘッドフォンアダプタ純銅(2個)


Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2024年04月18日
2024年04月17日
2024年04月16日
2024年04月15日
BLUE PROTOCOL ベンチマーク
BLUE PROTOCOLのメインMyPCでのベンチマーク結果です
まぁこんなところでしょう
ベンチマーク結果(スコア:15755 判定:極めて快適)



まぁこんなところでしょう

ベンチマーク結果(スコア:15755 判定:極めて快適)


Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2024年04月14日
2024年04月13日
ChromeOS Flex
我が家の古いノートPCにChromeOS Flexを
Windowsの代わりにインストールしてみました~
低スペックのPCでもそこそこ快適に動作します
近頃は学校をはじめとする多くの教育現場にクロームブックは導入されていますねぇ~
必要とされる最低限のスペック
CPU:intel or AMDのx86CPU64bit以上
メモリ:4GB以上
内蔵ストレージ:16GB以上
USBメモリからのブート対応必須
ChromeOS Flex インストール ガイドは下記をクリック
https://support.google.com/chromeosflex/answer/11541904?hl=ja

Windowsの代わりにインストールしてみました~

低スペックのPCでもそこそこ快適に動作します

近頃は学校をはじめとする多くの教育現場にクロームブックは導入されていますねぇ~

必要とされる最低限のスペック
CPU:intel or AMDのx86CPU64bit以上
メモリ:4GB以上
内蔵ストレージ:16GB以上
USBメモリからのブート対応必須
ChromeOS Flex インストール ガイドは下記をクリック

https://support.google.com/chromeosflex/answer/11541904?hl=ja

Posted by takuonly at
17:40
│Comments(0)