2022年05月31日
電源タップ
パソコン机の上に置くのにかさばらなくて
丁度いいかなと思い購入しました。
ELECOM(AVT-D6-2410BK)2ピン・4個口・ロック付

丁度いいかなと思い購入しました。
ELECOM(AVT-D6-2410BK)2ピン・4個口・ロック付

Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2022年05月30日
2022年05月29日
昨日のランチ
かつやに行ったら新メニューが出ていたので
注文してみました。お子様ランチならぬ大人様ランチです
オムカレーに海老フライ、タルタルチキンカツとウインナーを
一皿に盛りつけた食べ応えのあるランチでした
大人様ランチ

注文してみました。お子様ランチならぬ大人様ランチです

オムカレーに海老フライ、タルタルチキンカツとウインナーを
一皿に盛りつけた食べ応えのあるランチでした

大人様ランチ

Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2022年05月28日
2022年05月27日
2022年05月26日
chromeOS Flex
もう5年ほど前に使用していたノートPC(*1)に
GoogleのPC向けLinuxベースの無料OS
「chromeOS Flex」をセットアップしてみました
パソコンの利用でWebサーフィン、YouTube鑑賞、メール作成などであれば、
OS(基本ソフト)がWindowsである必要はないのでLinuxベースのOSを
利用するのも一つの選択です
LinuxベースのOSはWindowsよりもサクサクと動作するので、
手元に古いパソコンがあればLinuxベースのOSにして
使用してみてはいかがでしょうか
(*1)使用ノートPC:Lenovo G50-30
(Intel Celeron CPU N2840 2.16GHz/8GB/SSD512GB)


GoogleのPC向けLinuxベースの無料OS
「chromeOS Flex」をセットアップしてみました

パソコンの利用でWebサーフィン、YouTube鑑賞、メール作成などであれば、
OS(基本ソフト)がWindowsである必要はないのでLinuxベースのOSを
利用するのも一つの選択です

LinuxベースのOSはWindowsよりもサクサクと動作するので、
手元に古いパソコンがあればLinuxベースのOSにして
使用してみてはいかがでしょうか

(*1)使用ノートPC:Lenovo G50-30
(Intel Celeron CPU N2840 2.16GHz/8GB/SSD512GB)


Posted by takuonly at
12:14
│Comments(0)
2022年05月25日
2022年05月24日
Chrome OS Flex
県内の高校でノートPCやタブレットが必須になるという
ニュースを見ていたら一人一台購入するという映像で
ASUSのChrome Bookが映っていました
WindowsPCより若干安いのでそうなったのでしょうか
一度小生も手持ちのノートPCにChrome OS Flexを
初セットアップをしようと思い
SSDを追加で1台購入した次第です
SSD(512GB)

ニュースを見ていたら一人一台購入するという映像で
ASUSのChrome Bookが映っていました

WindowsPCより若干安いのでそうなったのでしょうか

一度小生も手持ちのノートPCにChrome OS Flexを
初セットアップをしようと思い
SSDを追加で1台購入した次第です

SSD(512GB)

Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2022年05月23日
朝風呂
昨日日曜の朝は早く起きたので
青井岳温泉に朝湯に行ってきました
久々に行ったのでポイントカードが
変更になっていたので
新しいものを貰ってきました
青井岳荘

7施設共通ポイントカードカード

青井岳温泉に朝湯に行ってきました

久々に行ったのでポイントカードが
変更になっていたので
新しいものを貰ってきました

青井岳荘

7施設共通ポイントカードカード

Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2022年05月22日
移動運用
アマチュア無線、フリーライセンス無線(CB,DCR,LCR,特小)に限らず
第一に運用ローケーションは重要で、その次にアンテナの利得でしょうか?
これから夏に向けて移動運用を楽しもうと思います
無線移動運用場所Myベスト⑧(あくまでも私見です)
行きやすい順番かもしれません
①自宅 2Fベランダ
②クロスモール清武 2F駐車場
③タイヨー花山手 2F駐車場
④イオン南宮崎 屋上駐車場
⑤EDION南宮崎 屋上駐車場
⑥イオンモール宮崎 屋上駐車場
⑦青島バイパス下り パーキング展望台
⑧鰐塚山 山頂
鰐塚山

第一に運用ローケーションは重要で、その次にアンテナの利得でしょうか?
これから夏に向けて移動運用を楽しもうと思います

無線移動運用場所Myベスト⑧(あくまでも私見です)
行きやすい順番かもしれません

①自宅 2Fベランダ
②クロスモール清武 2F駐車場
③タイヨー花山手 2F駐車場
④イオン南宮崎 屋上駐車場
⑤EDION南宮崎 屋上駐車場
⑥イオンモール宮崎 屋上駐車場
⑦青島バイパス下り パーキング展望台
⑧鰐塚山 山頂
鰐塚山

Posted by takuonly at
10:13
│Comments(0)
2022年05月18日
2022年05月17日
無線局登録状
デジタル簡易無線(デジ簡)の登録状が
九州総合通信局から昨日届きました
5/3,4のゴールデンウイーク一斉オンエアデイには
間にあいませんでしたが週末辺りには
電波を出してみようと思います
無線局登録状

九州総合通信局から昨日届きました

5/3,4のゴールデンウイーク一斉オンエアデイには
間にあいませんでしたが週末辺りには
電波を出してみようと思います

無線局登録状

Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2022年05月16日
2022年05月15日
遅めの昨日のランチ
昼過ぎまで寝てたので三時過ぎに
初の金龍デビューで博多ラーメンを
食べに行ってきました
メニューの金龍カレーも美味しそうだったので
次はそれを注文しようと思います
味玉ラーメン+餃子ごはんセット

博多金龍 花ヶ島店
初の金龍デビューで博多ラーメンを
食べに行ってきました

メニューの金龍カレーも美味しそうだったので
次はそれを注文しようと思います

味玉ラーメン+餃子ごはんセット

博多金龍 花ヶ島店
Posted by takuonly at
00:33
│Comments(0)
2022年05月14日
2022年05月13日
2022年05月10日
WiFi無線LAN中継機
1階リビングに光回線のルータを置いているので
ルータから一番遠い2階角部屋のWiFiの繋がりが微妙だったので
無線LAN中継機を購入しました。安定した運用となりました
BUFFALO WiFi 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS/N 11ac/n/a/g/b 866+300Mbps

簡易パッケージ版【iPhone13/12/11/iPhone SE(第二世代) 動作確認済み】

ルータから一番遠い2階角部屋のWiFiの繋がりが微妙だったので
無線LAN中継機を購入しました。安定した運用となりました

BUFFALO WiFi 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS/N 11ac/n/a/g/b 866+300Mbps

簡易パッケージ版【iPhone13/12/11/iPhone SE(第二世代) 動作確認済み】

Posted by takuonly at
19:33
│Comments(0)
2022年05月08日
特定小電力トランシーバー(特小)
昨日届きましたレジャーでもビジネスでも
使用可能な免許資格不要の
特小無線機(10mW、1mW切り替え付きロングアンテナモデル)です。
これで我が家の特小無線機は
DJ-P321L、FTH-314Lに続き
3台目となりました
DJ-P221L(47ch 中継対応 防浸型)

使用可能な免許資格不要の
特小無線機(10mW、1mW切り替え付きロングアンテナモデル)です。
これで我が家の特小無線機は
DJ-P321L、FTH-314Lに続き
3台目となりました

DJ-P221L(47ch 中継対応 防浸型)

Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2022年05月07日
アイロンプリントシール
GWも終盤に差し掛かりこれから夏に向けて
アイロンプリントシールで
オリジナルTシャツを何枚か作成しようと
思っているきょうこの頃です
デザイン案
↓↓↓

アイロンプリントシールで
オリジナルTシャツを何枚か作成しようと
思っているきょうこの頃です

デザイン案


Posted by takuonly at
04:46
│Comments(0)
2022年05月05日
小型LEDネームプレート
パソコンの専用ソフトからUSBケーブル(充電兼用)で
本体を繋ぎ文字列やアイコンを簡単に設定できます
小型LED電光掲示板(日本語対応)ブルー(94x30x5mm)

専用ソフト

本体を繋ぎ文字列やアイコンを簡単に設定できます

小型LED電光掲示板(日本語対応)ブルー(94x30x5mm)

専用ソフト

Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)