2012年02月29日
2012年02月28日
亡き父のお別れ会
日曜は父の49日も過ぎたところで親戚、知人を迎え、
亡き父のお別れ会(食事会)へ皆で行ってきました。

農園レストラン 三蔵(みくら)




all photo by CX2
農園レストラン 三蔵(みくら)@鹿児島県出水市荘912
by yahoo地図
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月27日
1969 Pink Martini & Saori Yuki
下記2曲目の「真夜中のボサノバ」、よかったです。

1969(UK初回盤) Pink Martini & Saori Yuki (CD - 2011)
Tracklisting:
1. Yuuzuki (Evening Moon)
2. Mayonaka no Bossa Nova (Midnight Bossa Nova)
3. Du soleil plein les yeux (Eyes Full Of Sun)
4. Puff, The Magic Dragon
5. Ii janaino Shiawase naraba (It's Okay If I'm Happy)
6. Blue Light Yokohama
7. Yoake no Scat (Melody For A New Dawn)
8. Mas Que Nada
9. Is That All There Is?
10. Watashi mo Anata to Naite Ii? (Consolation)
11. Wasuretainoni (I Want To Forget You, But...)
12. Kisetsu no Ashioto (Footsteps Of The Seasons) [bonus track]
1969(CDジャケット)

photo by EXILIM EX-Z90
「真夜中のボサノバ」(Midnight Bossa Nova)
by YouTube
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2012年02月26日
ホフディラン
ボブディランではなくホフディランです。

去年の夏にラジオで聴いた曲ですが、
タイトルとミュージシャンが分からないでいました。

先週ネットラジオで流れていて

曲名が「祭囃子」だということがわかり
アマゾンで購入しました。

晩夏のあたりに聞くといい曲です。

アルバム「遠距離恋愛は続いた!!」の
5曲目「祭囃子」/ ホフディラン

(CDジャケット)
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2012年02月25日
昼酒
披露宴や法事以外あまり昼酒はしないほうですが、
今年に入って寒い冬だったので休日は昼から日本酒を
たまに呑んでいたのを思い出しました。

やはり即効で体を温めるのは日本酒にかぎります。

日本酒(色々)

by yahoo画像
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月24日
2012年02月23日
デジタルトランシーバー(FT1D)
2012/3月発売予定のハンディトランシーバー(FT1D)、
価格がまだ未定なので

お値段発表後VX-8GかFT1Dに決めます。

デザインはVX-8Gですが機能は断然FT1Dです。

FT1D(YAESU)

VX-8G(STANDARD)

by yahoo画像
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月22日
家族じゃないけど家族風呂♪
先日、熊本の実家から宮崎に戻る途中

RKKラジオ(熊本放送)を聞いていたら流れていた曲です。

なかなか斬新というか新生のムード歌謡ってところでしょうか!

①家族風呂

by yahoo画像
②家族じゃないけど家族風呂♪/慶徳二郎
③くまモン ころう君とデュエット「家族じゃないけど家族風呂」
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月21日
新作包釦
くまモンをモチーフとして包みボタンを作りました。

(RGB交換)
(セピア調)(カラー)(グレイスケール)
(2階調化)(ネガポジ反転)

photo by EXILIM EX-Z90
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2012年02月20日
アマチュア無線第三級無線技士免許の取得
これまで長い間ペーパーライセンスだった
高校時代に取得したアマチュア無線第四級の免許から
講習会を受けて今回第三級免許を取得しました。

取得理由は下記の5点です。

(1)再勉強も兼ねもう1ステップレベルアップ後に
アマチュア無線再デビューを図る。
(2)無線機の送信出力が50Wまで可能。
(四級は20W(HFは10W)まで)
(3)使用できる周波数が1.9MHzと18MHzが追加申請可能。
(4)災害時の備え(非常通信)。
地震・台風などによる大規模災害時には固定電話も携帯も
インターネット使用できない可能性が高くなります。
停電になったり電話回線が込み合えば繋がりにくくなりますし、
中継するアンテナや電話局やインターネット回線などの設備に
被害が及べば電話機、携帯、パソコンは持っていても
通信することはできません。
その点アマチュア無線はバッテリー(乾電池等)さえ
確保できれば基本的に中継アンテナや基地局を必要とせず、
無線機同士でダイレクトに交信が可能です。(Simple is Best !)
災害時の通信手段としてもアマチュア無線は威力を発揮します。
もちろん非常通信周波数も確保されていますので
万一孤立した場合等では救助を要請することも可能です。
今ではGPS内蔵のハンディタイプの無線機もあり
位置情報等も送信可能です。
実際に国内外(阪神・淡路や東日本大震災等)では
電話回線が不通状態の中でアマチュア無線が威力を発揮しました。
(5)EchoLink、WIRES-II、APRS をやってみたい。(四級でも可)
P.S.来年は第二級無線技士免許に挑戦しよう!



photo by EXILIM EX-Z90
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2012年02月19日
2012年02月18日
2月の自由律俳句(2/2)

made by PaperBoard(色紙作成)
Copyright (c) 2010- takuonly. All Rights Reserved.
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2012年02月17日
2月の自由律俳句(1/2)

made by PaperBoard(色紙作成)
Copyright (c) 2010- takuonly. All Rights Reserved.
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月16日
nicol@HoMage
先日は1ヵ月ぶりでみやChanブロガー、
nicolさんのお店に呑みに行ったら、

非売品の宇宙戦艦ヤマトがパッケージになっている
チョコポッキーをいただき、Thank U ! でした。

①ポッキー

②葉巻ケース

③葉巻のきざみタバコ

all photo by iPhone4
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月15日
iPhoneアプリ「iAnalyzer Lite」
無料のFFT(高速フーリエ変換)解析アプリ。

周波数の3Dでのオクターブ表示も可能。

手軽に周波数解析を行える1品です。

AppStoreで検索するとすぐに見つかります。

iAnalyzer Lite (フリー版)

My iPhone4 (画面コピー)
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月14日
先週金曜日のテレビ番組
先週金曜日のテレビ番組(NHK)「ファイト!みやざきコンサート」。

米良美一が歌った「フェニックス・ハネムーン」がよかったです。

昭和の情感がよく表現されていました。

①フェニックス・ハネムーン(ドーナッ盤ジャケット)

by yahoo画像
②デューク・エイセス / フェニックス・ハネムーン(02:48秒付近から)
by YouTube
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年02月13日
キャラクター時計( くまモン・バージョン )[ブログパーツ]
新作のブログパーツ(フリーソフト)を作りMyHomePage上で公開しました!

名称:「 キャラクター時計 ( くまモン・バージョン ) 」
[CharacterClock1.js] ver1.0 by takuonly.
機能概要:「くまもとサプライズキャラクター『くまモン』」(熊本県)を
モチーフとした時計のブログパーツです。
許可番号:「くまもとサプライズ熊本県許可第2963号」
①下記のスクリプト文字列をコピーして、そのままブログページ内の
「カスタムプラグインの登録」等に貼り付けてご使用ください。
②ブログパーツ「キャラクター時計(くまモン・バージョン)」(MyBlogへ貼り付け例)

↑上記をクリックすると「キャラクター時計(くまモン・バージョン)」のReadMeの原文を表示します。
③「キャラクター時計(くまモン・バージョン)」(画面コピー)

Copyright(c) 2012 takuonly. All Rights Reserved.
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)