2010年03月31日
2010年03月30日
西都(神社編)
西都「入船」のすぐ隣にある「南方神社」。

とても風情があり、気に入りました。

樹齢1000年の「上穂北の楠」は圧巻です。








photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(2)
2010年03月29日
西都(うなぎ編)
日曜(3/28)は花見を兼ね西都原古墳群まで足を伸ばしました。

着いたのがお昼一寸過ぎたったので、
まず始めに「入船」で鰻を食しました。

普段は焼酎系オヤジなので、
新年度に向け一寸はパワーをつけとかないとね。

P.S.小生あまりパワーで押すのは好みではありませんが...





photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(2)
2010年03月28日
KIRIN1000
麒麟麦酒の新製品「キリン サウザン」を呑んでみました。

キリンラガービールを発泡酒にするとこんな感じかなという
ガッチリ系テイストです。

発泡酒もがんばってますね。

ビールと肩を並べる日はそう遠くないような気がします。

KIRIN1000

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(4)
2010年03月27日
Styx - Babe
昨日のMr.Robotで思い出しましたが、

StyxのCornerstone(3曲目)に入っているBabe(ベイブ)

これはロックバラードの名曲です。

①Styx - Cornerstone (ジャケット)

by yahoo画像
②Styx - Babe (Live)
③Styx - Babe (Unpluged)
by YouTube
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(8)
2010年03月26日
TSUTENKAKU ROBO
今週yahooニュースをみていたら
TSUTENKAKU ROBO(通天閣ロボ)なるものが出現した模様です。

2足歩行ロボットの中では一番大きいとのことでした。

yahooニュースは下記のURLから動画で見ることができます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000020-jijp-soci.view-000
P.S.ロボットと言えばやはりStyxのDomo Arigato Mr Roboto

①TSUTENKAKU ROBO

②Styx - Mr.Roboto
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(2)
2010年03月25日
Don't Stop Me Now
前々回We Will Rock Youの記事に引き続きQueen関連の話題ですが、
小生の約1年前のBlog
(2009/4/1の記事 http://sunflower.miyachan.cc/d2009-04-01.html )で
一寸書いてました「Don't Stop Me Now」が近頃キリンビールの
新製品のCMソングで使われています。

呑んだ感想また後日記事を書きます。

ちなみにCMに登場する彼女はゴクミ(下記写真①)です。

P.S.CM全編は下記のURLから参照できます。

http://www.kirin.co.jp/brands/1000/gallery/index.html
①キリン「サウザン」CMから

②キリン「サウザン」CMから

③キリン「サウザン」CMから

④Queen - Don't Stop Me Now (1978)
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2010年03月24日
ガラクタ市
宮崎の春秋の風物詩の定番とも言える
ハンズマンのガラクタ市も月曜日で終わり

今度の日曜日はお花見に行きます。

ガラクタ市(加納店)

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(4)
2010年03月23日
ゴルフの練習@アリーナ
日曜の午後は娘と2人でゴルフの練習に
ゴルフアリーナへ行ってきました。

5月頃は2人で薄暮でも回りたいと思います。

GolfArena (1/5)

GolfArena (2/5)

GolfArena (3/5)

GolfArena (4/5)

GolfArena (5/5)

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(23)
2010年03月22日
We Will Rock You
ロックミュージカルにもなったQueenの


日本でも2004年に新宿コマで公演があったのですが、

未だDVD化されておらず、

小生の中では伝説のミュージカルのひとつです。

観に行っておいたらよかったなぁ~。

後悔、先に立たず。Too Bad!

①My携帯待受け画像

②Queen - We Will Rock You(プロモ)
③Queen - We Will Rock You & We Are The Champion (ライブ)
by YouTube
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(6)
2010年03月21日
夏、到来?
土曜日は3連休初日、暑かったので
夕方近くから青井岳温泉に行ってきました。

その時点でも外気温は27℃。

269号線の田野を過ぎたところからの
山越えの道は桜が満開状態で綺麗でした。



きょうは「温泉と桜」 de 一句。

湯に浸かり 見上げる桜 風に揺れ
(ゆにつかり/みあげるさくら/かぜにゆれ)
(1/7)

(2/7)

(3/7)

(4/7)

(5/7)

(6/7)

(7/7)

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:12
│Comments(4)
2010年03月20日
日々常々
先週TVニュース番組の特集コーナで
紹介されていた写真集を購入しました。

主に昭和30年代の福岡市内を写し撮った写真です。

日常の何気ない光景を丁寧に残してありました。

日々常々 HIBI-TSUNEDUNE KAN KITAJIMA

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(8)
2010年03月19日
デオデオの景品
先週のディズニー深皿に引き続き

今回の景品はスポーツタオルでした。

スポーツタオル

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:04
│Comments(4)
2010年03月18日
春鰹
天候も安定しつつあり、


なかなか春めいてきてますね。

本日は「春鰹」de 一句。

宵の口 白玉一献 春鰹
(よいのくち/しらたまいっこん/はるかつお)
①春鰹

(by yahoo画像)
②短冊

made with HaikuNote (Ver1.0)
(Download ↑)
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(6)
2010年03月17日
サマーウォーズ(#2)
サマーウォーズの公式サイトに各壁紙やプロフィール用画像、
ポスター等アップロードされていて

自由にブログやメールに貼り付けてよしと記してありましたので、

小生がお気に入りのポスター4点を下記に貼り付けました。

Digital Poster Collectionから

(1/4)

(2/4)

(3/4)

(4/4)
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(2)
2010年03月16日
サマーウォーズ(#1)
小生の妹がお薦めの「サマーウォーズ」
今週日曜日にDVDで観ました。

アニメとは言え老若男女楽しめる
テンポのよい、よく構成された作品です。

観てる時間がアッという間に過ぎる
映画はよい映画だと思います。

主題歌は山下達郎の「僕らの夏の夢」です。

①サマーウォーズ(壁紙)

②「サマーウォーズ」 本編オープニング(5分バージョン)
③サマーウォーズ(主題歌)
by YouTube
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2010年03月15日
清武アバターズ in Wii Fit Plus
我が家の肖像画です。

仮想空間とは言え、
Wii Fit Plus、よくできてますねぇ~

このとおりです。

P.S.ちなみに小生は一番左側です。尚、右端はミシェルです。<


清武アバターズ in Wii Fit Plus

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(5)
2010年03月14日
牛乳石鹸
石鹸なかで一番のお気に入りは牛乳石鹸(青箱)です。

香りがとても気に入っています。

「ミルク成分(乳脂)配合。ゆたかでソフトな泡だち。
さっぱりとした洗いあがり。ジャスミン調の香り。」
とのことです。
小生は基本的にボディーシャンプーより石鹸派です。

髪もほとんど石鹸で洗います。

牛乳石鹸は明治42年(1909)創業で昨年100周年とのこと。

石鹸ひとつをとってもなかなか奥が深いです。

P.S.昔はエメロンシャンプー、エメロン石鹸とか
オイルシャンプーなんて代物もありましたよね。

カウブランド(青箱)バスサイズ

photo by PENTAX Optio E70
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(6)
2010年03月13日
アバター(AVATAR)の脚本
ネットを眺めていたらアバター(AVATAR)の脚本(英語)が
20世紀フォックス社から公開されていました。

ナヴィ族のナヴィ語をどのように表記してあるかと思ったら
下記のように英語で表記してありました。

以下、ネイティリ(NEYTIRI)台詞部分の抜粋です。
NEYTIRI
(in Na'vi)
Forgive me. May your spirit run with the Great Mother.
P.S.セントラルシネマで観たアバターの3D映画、迫力がありましたよね。

アバター脚本 (表紙)

http://www.foxscreenings.com/media/pdf/JamesCameronAVATAR.pdf
(↑上記URLをクリックすると20世紀フォックスから公開された脚本[PDFファイル]を表示します。)
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(4)
2010年03月12日
スピードテスト占い
光回線をBBIQに切り替え3週間あまりが経ち、

回線スピードを測定しようと回線測定サイトを色々探していたら、

「スピードテスト占い」というサイトを発見しました。

今のIT時代を反映した、洒落の効いたサイトだなと思いました。

「スピードテスト占い」by USEN
(↑文字列をクリックするとページ移動します)
①「スピードテスト占い」(結果ページ)

②「スピードテスト」(結果ページ)

Posted by takuonly at
00:05
│Comments(2)