2010年09月30日

雨の塔(Rainy Tower)


入選までには至りませんでしたが、ヒ・ミ・ツ

今週(9/26)東京で開催された

2010年Stereo誌スピーカーコンテストに応募した

自作スピーカーです。キラキラ

今回はオーディオ雑誌(Stereo 7月号)の付録スピーカー本

(P650 - 6.5cmフルレンジ)を用い、ヘッドホン

ハンズマンで買ってきた

雨樋(塩ビパイプ)のパーツだけで作成した家

名付けて「雨の塔(Rainy Tower)」です。アート

高さは約1,000mmです。オドロキ


雨の塔(Rainy Tower) made by takuonly

photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2010年09月29日

秋の散歩道


夕方一寸歩いてみたくなるようなスニーカー

季節になりました。ニコニコ


①秋の散歩道(1/4)


②秋の散歩道(2/4)


③秋の散歩道(3/4)


④秋の散歩道(4/4)


all photo by CX2
  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2010年09月28日

CX2 試し撮り(2/2)


前回に引き続きデジカメCX2(RICOH)の

試し撮り(屋内編)です。カメラ

若干オートフォーカスがあまい気がします。キョロキョロ


①ミニカー(昼間)






②スピーカー(昼間-フラッシュ無し)


③スピーカー(夜間-フラッシュ有り)


all photo by CX2
  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2010年09月27日

CX2 試し撮り(1/2)


先週購入したデジカメCX2(RICOH)の

試し撮り(屋外編)です。カメラ

色調は落ち着いた色合いです。橋


①窓越しのノイ(NEU)


②空


③空


④ミニカー


⑤雑誌


⑥植物(AUTOモード)


⑦植物(ダイナミックレンジモード)


all photo by CX2
  

Posted by takuonly at 00:02Comments(2)

2010年09月26日

Internet Explorer 9 Beta


Internet Explorer 9 BetaをVistaマシンにセットアップしてみましたが、パソコン

まだ一寸表示等不安定なところがあり、即IE8に戻しました。大泣き

Internet Explorer 9 Beta

  

Posted by takuonly at 00:01Comments(0)

2010年09月25日

すいかの力


熊本でブレイク中の新名物商品、「すいかの力」。力こぶ

今週月曜日にテレビの旅番組で紹介されてました。テレビ

お酒を飲む前に1包、「ウコンの力」みたいなものでしょうか?キョロキョロ

今度、熊本の実家へ帰った時に買ってこよう。車


すいかの力

by yahoo画像
  

Posted by takuonly at 00:03Comments(2)

2010年09月24日

CX2 by RICOH


以前から評判の高いコンデジ、

RICOH CXシリーズは注目していました。ピカピカ

市内家電量販店で残り1台のみの超激安の品でしたので、花火

即購入しました。プレゼント

今度の土日は試し撮りです。カメラ

P.S.「価格.com」の最安値よりもまだ安かったです。オドロキ


主な特徴(RICOH CX2) 本

(1)光学式10.7倍ズーム(28-300mm)

(2)1cmまで被写体に寄れるマクロ撮影

(3)電子水準器(水平インジケータ表示)

(4)1秒あたり約5コマ連射

(5)有効画素数(929万画素)

(6)ダイナミックレンジダブルショット

(7)高精細92万ドット 3.0inch LCDモニター

(8)12種類のシーンモード
ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒等


RICOH CX2 (ブラック)

photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:02Comments(0)

2010年09月23日

昼寝中


気持ちよさそうに長~い昼寝中のノイ(NEU)です。ネコ

小生も愛猫も一寸涼しくなり

疲れが出たのでしょうか?ウトウト

「Let's 昼寝!」ニコニコ


ノイ(NEU) / 昼寝中

photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2010年09月22日

破調の句


破調の句となってしまいましたが、大泣き

今回は「鳩」 de 一句です。アート


青空の電線に鳩一羽秋
(あおぞらの/でんせんにはといちわ/あき)



①色紙イメージ(俳句)

by takuonly with PaperBoard(色紙作成)Ver1.2

②鳩

photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:02Comments(0)

2010年09月21日

みやざき納涼花火大会


花火大会(9/20 19:00-20:00)、きれいでした。ピカピカ

兄妹2家族でいったのですが、家家

まぁ、人が多いこと多いこと。オドロキ

3連休〆の花火といったところでしょうか。花火


①花火


②花火


③花火


④橘橋


⑤夕暮れ


⑥外食


all photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:04Comments(2)

2010年09月20日

午後の庭


朝夕は過ごしやすくなり何よりです。ニコニコ

まだ日中は暑いですね。アセアセ


①午後の庭(蝶)


②午後の庭(ソフトフォーカス)


③午後の庭(花)


photo by EXILIM EX-Z90



  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2010年09月19日

メディア掲載歴


「週刊アスキー800号[9/13(月) 発売]」に自作フリーソフトノートパソコン

「HaikuNote (俳句・短歌ノート)」が掲載されたのを機に本

小生の「メディア掲載歴」としてまとめてみました。アート

メディア掲載歴(最新は下記URLから参照できます。↓)

http://sunflower.sitemix.jp/index.html#MediaCarryHistory

メディア掲載歴
メディア掲載歴 by takuonly
  

Posted by takuonly at 00:01Comments(0)

2010年09月18日

伝説のギタリスト


5.1ワールド・スーパー・ライブ 完全保存版!ピカピカ

伝説のギタリスト「前夜祭、第1~4夜」、

ロックの歴史が観てるだけでわかる面白い番組でした。テレビ

特に第3夜はQueenのブライアン・メイ登場で、

たいへんよかったです。星星星

第4夜のオリアンティもなかなかでした。ニコニコ

前夜祭だけレコーダーに取り忘れたのが残念。大泣き

番組プログラム
前夜祭 9月12日(日)BShi:午後10時45分~午前0時14分
第1夜 9月13日(月)BShi:午後10時~午後11時59分
第2夜 9月14日(火)BShi:午後10時~午後11時59分
第3夜 9月15日(水)BShi:午後10時~午後11時59分
第4夜 9月16日(木)BShi:午後10時~午後11時59分
ロックの歴史を作ったギタリスト達。
名演奏、名曲のライブを一挙放送。
解説:Char,野村義男

①5.1ワールド・スーパー・ライブ


②BRIAN MAY / ブライアン・メイ

  

Posted by takuonly at 00:02Comments(2)

2010年09月17日

キャリーバッグ


紳士服専門店の商品券が今月末迄の期限だったのでスーツ

手出し420円だけで買ったキャリーバッグです。ボストンバック

近頃のキャリーバッグは軽量&格好いいでね。ニコニコ


キャリーバッグ

photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2010年09月16日

週アス800号に掲載されました!(^^)


週刊アスキー800号(2010/9/28・10/5合併号 [9/13(月) 発売])

小生の自作フリーソフト「HaikuNote (俳句・短歌ノート)」

「【特集】大感謝特大企画 週アス特選 無料ソフトコレクション800」クラッカー

ひとつとして記事に掲載されました。花火

先月(8月)の中旬頃に週刊アスキーの編集部より

突然に掲載許諾のメールが届き、オドロキ

許諾しましたメールの返信をしていました。メール

自作フリーソフトとしては「窓の杜」の

Web記事(「PaperBoard」,「daruma3」)に続き、パソコン

「HaikuNote」が3度目のメディア掲載としてアート

週刊アスキー800号への雑誌掲載となりました。本


Viva,週アス800号! Congratulations!

It is very glad. So,Happy! (^^)



①週刊アスキー800号(表紙)

http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii/20100913.shtml
photo by EXILIM EX-Z90

②「HaikuNote」の週アス記事(掲載は週刊アスキー800号の213頁の[622]です

http://sunflower.sitemix.jp/
HaikuNote Ver1.0 by takuonly / photo by EXILIM EX-Z90

③週刊アスキー800号(中吊り広告10種類)

  

Posted by takuonly at 00:00Comments(0)

2010年09月15日

虫さされ


今年はよく虫にさされた夏でした。大泣き

メンターム

photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:02Comments(0)

2010年09月14日

@恵屋(加納)


日曜は久々の恵屋(加納)。にわとり

小生は白霧、細君はクリームソーダを注文しました。カクテル


クリームソーダ@恵屋

photo by EXILIM EX-Z90



  

Posted by takuonly at 00:02Comments(0)

2010年09月13日

スコール


日曜日の昼過ぎもよく晴れているなと思いきや、晴れ

突然の大雨、そして10分も経たないうちにまた晴天。オドロキ

まさにスコールでした。雨

きょうは「雨」 de 一句です。アート

昼下り不意を突かれて通り雨
(ひるさがり/ふいをつかれて/とおりあめ)



①色紙イメージ(俳句)

by takuonly with PaperBoard(色紙作成)Ver1.2

②9月の空(昼下り)


③9月の空(夕暮れ)


photo by EXILIM EX-Z90
  

Posted by takuonly at 00:02Comments(2)

2010年09月12日

ベスト・キッド(リメイク版)


ベスト・キッド(リメイク版)映画

映画館で観るか、BD発売を待って観るかテレビ

思案中です。キョロキョロ

前評判はかなりのものです。花まる


①ベスト・キッド(リメイク版)壁紙


②ベスト・キッド(リメイク版)予告編

  

Posted by takuonly at 00:03Comments(0)

2010年09月11日

ガンダーラ


(ガンダーラ)=ユートピア、ネバーランド、楽園、極楽、桃源郷、理想郷、十万億土と本

いろんな呼び方がある場所(?)ですが、Neverland(映画)を観ていると映画

案外身近にあるような気がします。ワーイ


①Neverland (2004年 BDジャケット)
出演:ジョニー・デップ/ケイト・ウィンスレット

by yahoo画像

②ガンダーラ(ゴダイゴ)

by YouTube
  

Posted by takuonly at 00:02Comments(0)