2012年05月31日
2012年05月30日
2012年05月29日
2012年05月28日
みなまた未来コンサート「海恋物語 ~第五章~」
先週土曜日は”みなまた未来コンサート「海恋物語 ~第五章~」”に
高校生の息子と2人で行って来ました。

曇り空のなか、若干ですが雨もポツリポツリの局面もありましたが、
何とか天気も持ちこたえた野外コンサート(野外にしては音響はVery Good)でした。

熱帯JAZZ楽団の演奏から始まり、大橋純子、アルベルト城間、マリーンと続き
歌い手のバックバンドも全て熱帯JAZZ楽団の演奏でアレンジもよかったです。



スッキリしない曇り空のなかにもかかわらず、一足早く夏の風を感じた1日となりました。

来年はまた「海恋 第六章」行って見よう!(今回のコンサートの雰囲気が本当によかった~!)

P.S.熱帯JAZZ楽団が特によかった~

海恋 - 2012

コンサートチケット

photo by EXILIM EX-Z90
コンサート会場@エコパーク水俣

コンサートが終わって帰り道の夕景@エコパーク水俣

photo by iPhone4
熱帯JAZZ楽団 / September
大橋純子 / シルエット・ロマンス
アルベルト城間 / Bamboleo
マリーン / It's Magic
by YouTube
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2012年05月27日
2012年05月26日
2012年05月25日
2012年05月24日
アマゾンの鳥栖配送センター
アマゾンが鳥栖市に配送センターを開設する話は
昨年福岡の友人から聞いてはいましたが、
もうできていたみたいです。

先日「SATA-USB変換ケーブル」を注文したら
配送状況確認ページで配送先が
”鳥栖市 佐賀県 JP ”と表示されました。


(MyPC画面コピー)
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年05月23日
「昭和歌謡史論考」
「昭和歌謡史論考」と張り切ったBlogタイトルを付けましたが
由紀さおり、一青窈、等々と昭和歌謡曲のカバーが大ブレイク中ですね。

それを聴くことにより昭和の匂いが今も色濃く感じられて、
夢と希望に満ち溢れたあの時代の躍動感あふれる
楽しさがそこには在るからでしょう。

一青窈/歌窈曲(初回生産限定盤)(DVD付)

by yahoo画像
一青窈/他人の関係

by YouTube
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年05月22日
金環日食(4/4)
今朝(5/21)は残念でした。

次回の金環日食が宮崎で観れるのは
2312年04月08日(300年後)だそうです。

300年後のブログには何て書こう...

P.S.いつも俳句ですが、
今回は久々に短歌 de 一首です。


by takuonly with PaperBoard(色紙作成) Ver1.2 (c) 2011-takuonly.
自宅2Fベランダから撮影(2012/5/21 7:20am頃)

見えんかった~


(iPhone4 画面コピー)
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年05月21日
金環日食(3/4)
さあいよいよあと7時間後には金環日食ですね!
しかし、宮崎の天気予報は雨


いつもUstreamで視聴しているラジオの特番配信があります。
熊本県は八代市より南部のエリアは金環日食が見えますが、
熊本市内は部分日食となりますが、
カウンター・カルチャーのようなテイストの
特番タイトルになってますね~「よかばい!(^^)」

これを見ながら金環日食を待とうと思います。

朝は晴れますように!

さあ今朝は5時半起きだ!もう寝よう~

P.S.宮崎市内の金環食ピークの時刻は7時23分前後です。

RKK UstreamLive配信 2012/5/21 6:00-8:30(am)

http://www.ustream.tv/channel/kinkaniine
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(2)
2012年05月20日
金環日食(2/4)
iPhoneのカメラを空にかざすと
月曜の金環日食の見える場所の方角と
日食の時刻が正確にわかるアプリです。

自宅2階のベランダから試してみました。

「金環アプリ2012」


(iPhone4 画面コピー)
次にフリーの天文(プラネタリウム)ソフト
Stella Theater Liteで金環日食の
見え方をシュミレーションしてみました。

ソフトの使用方法は簡単で観測する場所の緯度、経度(*1)を入力し
シュミレーションしたい日時を入力するだけです。



(*1)Ex:ちなみに宮崎駅の緯度:31.915567 経度:131.432034です。
Geocoding(住所から緯度経度を検索→) http://www.geocoding.jp/
Stella Theater Lite

(MyPC の画面コピー)
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)
2012年05月19日
金環日食(1/4)
5/21の金環日食に備え、ハンズマンで買った日食グラスです。

日食当日は天気予報は宮崎は曇りですが、

何とか晴れということを切望します!

P.S.日食グラスを眺めているとウルトラセブンの変身シーンが
思い出されるのは小生だけでしょうか...?

日食グラス
(表側)

(裏側)

photo by iPhone4
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(2)
2012年05月18日
自由律句らぶ(4月分)
NHK山口放送局の番組「自由律句らぶ(4月分)」に
ネットから投稿したMy自由律俳句です。

(1句目)
桜、菜の花、また一献
(2句目)
風を切るツバメ春爛漫

photo by EXILIM EX-Z90
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2012年05月17日
2012年05月16日
献血
連休中に献血をしたら色々貰いました~

キャベツのたれ・ハンドタオル・カップ麺・GUM

photo by EXILIM EX-Z90
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(2)
2012年05月15日
2012年05月14日
母の日
母の日のプレゼントに細君のパソコンに繋ぐ
地デジチューナー(フルセグ)を贈りました。

地デジチューナー IO DATA(HVT-T2SD)

photo by iPhone4
Posted by takuonly at
00:01
│Comments(0)
2012年05月13日
HoMage & Jeff Beck & Tal
昨夜はみやChanブロガー、
nicolさんのお店に呑みに行ってきました。


Jeff Beckと天才女性ベーシストの
Tal Wilkenfeld(タル・ウィルケンフェルド)の
話題で盛り上がりました。

nicol@HoMage

photo by iPhone4
Jeff Beck with Tal Wilkenfeld at Crossroads 2007 Live
by YouTube
Posted by takuonly at
00:03
│Comments(0)
2012年05月12日
UHFアンテナ
この前の大風でUHFアンテナが映りが悪くなってしまったので

付け替えました。

YAGI 地上デジタルアンテナ シルバー UWPA(S)

photo by EXILIM EX-Z90
Posted by takuonly at
00:02
│Comments(0)