2012年02月20日

アマチュア無線第三級無線技士免許の取得


これまで長い間ペーパーライセンスだった

高校時代に取得したアマチュア無線第四級の免許から

講習会を受けて今回第三級免許を取得しました。ピカピカ

取得理由は下記の5点です。星

(1)再勉強も兼ねもう1ステップレベルアップ後に
アマチュア無線再デビューを図る。

(2)無線機の送信出力が50Wまで可能。
(四級は20W(HFは10W)まで)

(3)使用できる周波数が1.9MHzと18MHzが追加申請可能。

(4)災害時の備え(非常通信)。
地震・台風などによる大規模災害時には固定電話も携帯も
インターネット使用できない可能性が高くなります。
停電になったり電話回線が込み合えば繋がりにくくなりますし、
中継するアンテナや電話局やインターネット回線などの設備に
被害が及べば電話機、携帯、パソコンは持っていても
通信することはできません。
その点アマチュア無線はバッテリー(乾電池等)さえ
確保できれば基本的に中継アンテナや基地局を必要とせず、
無線機同士でダイレクトに交信が可能です。(Simple is Best !)
災害時の通信手段としてもアマチュア無線は威力を発揮します。
もちろん非常通信周波数も確保されていますので
万一孤立した場合等では救助を要請することも可能です。
今ではGPS内蔵のハンディタイプの無線機もあり
位置情報等も送信可能です。
実際に国内外(阪神・淡路や東日本大震災等)では
電話回線が不通状態の中でアマチュア無線が威力を発揮しました。

(5)EchoLink、WIRES-II、APRS をやってみたい。(四級でも可)


P.S.来年は第二級無線技士免許に挑戦しよう!ニコニコ


アマチュア無線第三級無線技士免許の取得

アマチュア無線第三級無線技士免許の取得
photo by EXILIM EX-Z90



Posted by takuonly at 00:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アマチュア無線第三級無線技士免許の取得
    コメント(0)