2009年12月14日
20年選手(幸福の木)
結婚当初に高さ30cmほどの鉢植えを壱千円也で
購入したのがこの幸福の木です。

もうかれこれ20年の月日が過ぎ
リビングの天井に届くまでに成長しました。



科・属名 : リュウケツジュ科ドラセナ属
原産地 : 熱帯アフリカ
分類 : 非耐寒性常緑中高木
別名 : 幸福の木
花言葉 : 幸せな恋、幸福、名もない寂寥(せきりょう)
20年選手

photo by OLYMPUS FE-46
Posted by takuonly at 00:05│Comments(2)
この記事へのコメント
まさしく 幸福の木 ですね。
私、何回も枯らしてます。(涙)
いい物見せて頂きました。
ありがとう御座います。
私、何回も枯らしてます。(涙)
いい物見せて頂きました。
ありがとう御座います。
Posted by サリー
at 2009年12月15日 09:08

>サリーさん
コメントありがとうございます。
「幸福の木」は大きくなるにつれ
植木鉢を換えたり、葉っぱの重さで幹が
折れそうになり添え木をしたりしていました。
近頃ネットで知ったのですが、
あまり水をやりすぎると枯れるみたいです。
確かに我が家では水やりを気付いた時にしか
あげてなかったような・・・。
それが極めて都合がよいことに
功を奏したのでしょう。(^^)
コメントありがとうございます。
「幸福の木」は大きくなるにつれ
植木鉢を換えたり、葉っぱの重さで幹が
折れそうになり添え木をしたりしていました。
近頃ネットで知ったのですが、
あまり水をやりすぎると枯れるみたいです。
確かに我が家では水やりを気付いた時にしか
あげてなかったような・・・。
それが極めて都合がよいことに
功を奏したのでしょう。(^^)
Posted by takuonly at 2009年12月15日 21:03