2021年07月28日
自作フリーソフト公開(24作目)
7月21日に24作目となる自作フリーソフト「体調管理(c-Distance)」を、
フリーソフトとしてベクター[Vector]に公開しました。
一度お試しいただきご意見等をよろしくお願いいたします。新聞
c-Distanceのダウンロードは下記の「説明ページ」から可能です。
フリーソフト名称
体調管理(c-Distance) Ver:1.0.0
ダウンロードファイル名
c-Distance.zip
フリーソフト概要
体温、脈拍、血圧、呼吸数、SPO2(酸素飽和度)、意識レベルの
グラフ表示とデータ管理を行います。
とりあえずZIPファイルを解凍後readme.txtを読んで下さい。
尚、サンプルデータはID:"バイタルサンプル"で2021/7/1-7/7間で7件入れてあります。
対応OS
Windows10対応
注釈
このソフトウェアを「Windows10」で利用するには、
Microsoft .NET Framework 4.7.2以降のインストールが必要です。
Windows Update(Microsoft Update)を利用してインストールするか、
Microsoft ホームページより、ダウンロードしてください。
説明ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se523318.html
(↑上記をクリックするとベクターの説明ページを表示します。)
尚、セットアップ方法等の説明はc-Distance.zipファイルを解凍後、
readme.txtファイルを参照してください。
c-Distanceの画面コピー

フリーソフトとしてベクター[Vector]に公開しました。

一度お試しいただきご意見等をよろしくお願いいたします。新聞
c-Distanceのダウンロードは下記の「説明ページ」から可能です。

フリーソフト名称
体調管理(c-Distance) Ver:1.0.0
ダウンロードファイル名
c-Distance.zip
フリーソフト概要
体温、脈拍、血圧、呼吸数、SPO2(酸素飽和度)、意識レベルの
グラフ表示とデータ管理を行います。
とりあえずZIPファイルを解凍後readme.txtを読んで下さい。
尚、サンプルデータはID:"バイタルサンプル"で2021/7/1-7/7間で7件入れてあります。
対応OS
Windows10対応
注釈
このソフトウェアを「Windows10」で利用するには、
Microsoft .NET Framework 4.7.2以降のインストールが必要です。
Windows Update(Microsoft Update)を利用してインストールするか、
Microsoft ホームページより、ダウンロードしてください。
説明ページ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se523318.html
(↑上記をクリックするとベクターの説明ページを表示します。)
尚、セットアップ方法等の説明はc-Distance.zipファイルを解凍後、
readme.txtファイルを参照してください。
c-Distanceの画面コピー

Posted by takuonly at 13:14│Comments(0)